調査士会 | 鑑定士協会 | 行政書士会 | 社労士会 | 弁理士会 | 診断士協会 | 弁護士会 | 会計士協会 | 税理士会 | 司法書士会 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 2 | 1 | 4 | 4 | 2 | 1 | *16 | 1 | 5 | *8 | 44 |
北九州 | 2 | 1 | 4 | 4 | 1 | 1 | *10 | 1 | 5 | *10 | 39 |
筑豊 | 2 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | *8 | 1 | 2 | 5 | 27 |
筑後 | 2 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | *10 | 1 | 3 | *5 | 31 |
合計 | 8 | 4 | 15 | 14 | 5 | 4 | 44 | 4 | 15 | 28 | 141 |
*午前・午後に分けて担当
男性 | 女性 | 不明 | 男女 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
福岡 | 22 | 47 | 2 | 0 | 71 |
北九州 | 11 | 27 | 5 | 1 | 44 |
筑豊 | 9 | 17 | 0 | 1 | 27 |
筑後 | 24 | 22 | 4 | 2 | 52 |
合計 | 66 | 113 | 11 | 4 | 194 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 不明 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 0 | 1 | 4 | 13 | 23 | 21 | 6 | 2 | 0 | 1 | 71 |
北九州 | 0 | 0 | 1 | 5 | 13 | 12 | 7 | 5 | 0 | 1 | 44 |
筑豊 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 | 12 | 4 | 2 | 0 | 0 | 27 |
筑後 | 0 | 0 | 7 | 5 | 8 | 13 | 15 | 3 | 0 | 1 | 52 |
合計 | 0 | 1 | 16 | 23 | 49 | 58 | 32 | 12 | 0 | 3 | 194 |
福岡 | 東区 | 博多区 | 中央区 | 南区 | 西区 | 早良区 | 城南区 | 春日市 | 大宰府市 | 大野城市 | 筑紫野市 | 宗像市 | 福津市 | 古賀市 | 糸島市 | 那珂川町 | 志免町 | 篠栗町 | 久山町 | 粕屋町 | 新宮町 | 宇美町 | 須恵町 | その他 | 不明 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 10 | 8 | 11 | 4 | 4 | 1 | 5 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 6 | 71 |
北九州 | 門司区 | 若松区 | 戸畑区 | 小倉北区 | 小倉南区 | 八幡東区 | 八幡西区 | 中間市 | 芦屋町 | 水巻町 | 遠賀町 | 岡垣町 | 行橋市 | 豊前市 | 下関市 | 苅田町 | みやこ町 | 築上町 | 上毛町 | 吉富町 | その他 | 不明 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 3 | 11 | 7 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 44 |
筑豊 | 飯塚市 | 嘉麻市 | 桂川町 | 直方市 | 若宮市 | 小竹町 | 鞍手町 | 田川市 | 糸田町 | 福智町 | 香春町 | 大任町 | 川崎町 | 添田町 | 赤村 | その他 | 不明 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 0 | 2 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 27 |
筑後 | 久留米市 | 大牟田市 | 大川市 | 柳川市 | みやま市 | 朝倉市 | うきは市 | 小郡市 | 八女市 | 筑後市 | 筑前町 | 東峰村 | 大刀洗町 | 広川町 | 大木町 | その他 | 不明 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 52 |
会社員 | 公務員 | 自営業 | 学生 | 主婦 | 無職 | その他 | 不明 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 18 | 5 | 9 | 0 | 13 | 5 | 13 | 8 | 71 |
北九州 | 9 | 2 | 4 | 0 | 10 | 9 | 3 | 7 | 44 |
筑豊 | 10 | 2 | 1 | 0 | 3 | 7 | 4 | 0 | 27 |
筑後 | 14 | 2 | 2 | 0 | 7 | 17 | 8 | 2 | 52 |
合計 | 51 | 11 | 16 | 0 | 33 | 38 | 28 | 17 | 194 |
市政 だより |
新聞 | テレビ | ラジオ | 市役所 役場等 紹介 |
専門職 団体の 紹介 |
専門職 | ポスター | HP | 九州 ぱど |
ファン ファン 福岡 |
チラシ | 地下鉄 掲示板 |
西鉄バス 掲示板 |
介護施設 | その他 | 不明 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 23 | 5 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 3 | 9 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 17 | 1 | 71 |
北九州 | 14 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 | 47 |
筑豊 | 7 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 28 |
筑後 | 23 | 0 | 0 | 0 | 11 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 9 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 55 |
合計 | 67 | 10 | 1 | 0 | 23 | 2 | 6 | 7 | 19 | 0 | 1 | 22 | 0 | 1 | 0 | 30 | 12 | 201 |
【福 岡】新聞(西日本1)、その他(アクロス1、法務局1・知人3・消費センター2、法テラス4、ネットニュース1、税務署2)
【北九州】その他(中小企業経営者協会1、知人1)
【筑 豊】新聞(西日本1)その他(消費生活センター2、法務局1、知人1)
【筑 後】その他(知人1、商工会1)
不動産 | 金融・ 金銭 トラブル |
相続・ 贈与 |
税金 | 親族 問題 |
年金・ 社会保険 |
離婚・ 婚約・ 男女問題 |
福祉・ 医療 |
交通 事故 |
経営 | 契約 | 労働 問題 |
相隣 関係 |
特許 商標 |
その他 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 25 | 9 | 23 | 10 | 5 | 2 | 10 | 1 | 1 | 2 | 3 | 5 | 2 | 0 | 4 | 102 |
北九州 | 20 | 7 | 18 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 59 |
筑豊 | 11 | 3 | 11 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 36 |
筑後 | 13 | 2 | 25 | 5 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 9 | 64 |
合計 | 69 | 21 | 77 | 23 | 9 | 3 | 14 | 3 | 3 | 3 | 5 | 6 | 9 | 0 | 16 | 261 |
司法書士 | 調査士 | 鑑定士 | 行政書士 | 社労士 | 弁理士 | 診断士 | 弁護士 | 会計士 | 税理士 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 27 | 8 | 6 | 19 | 8 | 1 | 1 | 62 | 0 | 20 | 152 |
北九州 | 28 | 5 | 5 | 6 | 2 | 0 | 0 | 40 | 0 | 14 | 100 |
筑豊 | 22 | 5 | 0 | 5 | 3 | 0 | 0 | 20 | 0 | 6 | 61 |
筑後 | 17 | 2 | 3 | 12 | 5 | 0 | 1 | 38 | 1 | 17 | 96 |
合計 | 94 | 20 | 14 | 42 | 18 | 1 | 2 | 160 | 1 | 57 | 409 |
満足した | まあまあ満足した | 満足できなかった | 不明 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
福岡 | 30 | 30 | 4 | 1 | 65 |
北九州 | 26 | 12 | 1 | 0 | 39 |
筑豊 | 13 | 13 | 1 | 0 | 27 |
筑後 | 32 | 13 | 0 | 0 | 45 |
合計 | 101 | 68 | 6 | 1 | 176 |
上記の理由
- いろいろな聞きたいこと、わかりやすく説明して頂いて助かりました。ありがとうございました。
- 社労士と弁護士が共に気持ちをくんだ意見を持って助けられました。苦しみがほぐれました。
- 弁護士と社労士の先生の2人だったため。
- アドバイスが参考になった。
- 確認事項に対して、関連する専門家(弁護士、司法書士、税理士)の方が対応され、具体的な質問に対し、適切な回答があった。
- 丁寧な説明であった。
- 丁寧に書類を見て下さってしっかり話を聞いて下さいました。考え方の説明が納得できました。ありがとうございました。
- 当初考えていたものと別の視点からの解決法がある事を教えて頂き、参考になりました。
- 丁寧に説明して頂き、対策も教えてもらいました。
- 2人の先生に同時に話しをきいてもらえて、それぞれの意見をきけたから。
- 聞きたい事に丁寧に答えて頂きました。知らない事も教えて頂き助かりました。
- いろいろと不安になっていた事に道が見えて来ました。ありがとうございました。
- 親身になってくれました。
- 解決出来る自信がついた。
- 正しい方向性を教えて頂き安心しました。
- 私の法的権利について納得できる説明をして頂き、大変安心致しました。その他私の知らない知識も頂き助かりました。
- 不明確たっだ点が理解できた。
- 答えが的確で現実的だった。
- 売掛金回収について相談したところ、こちらで下調べした内容を専門家の話しにより確認が出来ました。
- 自分が考えていることと、違っていることをきちんと指摘してもらった。問題を解決するための方向性がみえた。
- 法的にも現実的にも解決策を提示してくれたので
- 親切・丁寧に教えて頂きありがとうございました。
- 私では思いつかない事を云ってもらえた。
- 適切な助言を頂き大変参考になりました。
- とてもスマートにわかりやすく説明していただきました。税理士の先生、司法書士の先生、両先生にとても満足です。また何かあれば、同じ先生に相談できると良いのですが。
- 弁護士さんと司法書士さんのWで相談にのってもらえたこと。父が無くなり、相談のことでどんな手続きをするとよいのか、また親族ともめないように話をしていく上で必要な情報(登記の確認)などの細かいことも教えて頂けたこと。今後、相続の手続きをすすめる上でのポイントがわかったこと。
- 相談する事に対して、もっと知りたい事がありますが、時間があまりないので、うまく話せませんでした。お話しは大変参考になり、ありがたいと思ってます。
- 話をよく聞いていただいたこと。そのジャンルの方々の話を聞けたこと。
- 相談の時間が足りませんでした。
- 相談内容の解決難易度の高さが判り、相談して良かったのですが、解決困難そうだからです。
- 話を聞いて一緒に考えてもらえただけでもよかったです。
- おおまかな流れしかわからなかったが、親身に相談にのってくれた。
- 答えは得られなかったが、次に取るべき行動が分かったので。
- 障害年金について等級が決まっていない中、今年の話しの進め方をアドバイスしていただいた。
- 解決の糸口が見えたというとこまではいかないが、別の視点が聞けた事は多少は満足。
- 結果として「ハローワークや税務署に聞くしかない」というアドバイスでした。こちらでははっきりとした答えが出なかったことは少し残念ですが、相談内容的にも仕方ないのかな。それでも、「こういう場合もある」と色んな形を知ることができ、考えるべきこともはっきりしたので来て良かったです。
- 具体的な解決方法ではなかった。が、相手との協議の仕方を決めることで解決できないでもなさそうです。
- ネットで調べていた通りのご回答でしたので納得できましたが、悩みはそのままですので今後どうしようかなと考えています。
- 実際に相談した離婚問題をどうしていくと一番いいか解決のためにその糸口を実施法を教えてもらったこと。
- 贈与税は必要で税務署に相談するしか方法がない。
- 賃貸マンション契約も包括承継の対象であり新規契約の必要はないとの説明で安心しました。
- 私の準備不足もあり要領を得ない話になったせいもありますが30分では説明しきれないです。でも専門家にお話をうかがう機会はなかなかないのでありがたいです。
- 知らなかった!わからなかった!ことが多々ありました。相談して良かったです。
- 具体的な方法を教えてもらいました。新しい方法(調停)の存在を教えてもらいました。ですが、「目からウロコ」とはなりませんでした。
- 残念ながら、新しい気づき等はなく、天に祈るのみとなりました。
- 説明した理由をもっと詳しく話して欲しい。
- 説明が少なかった。
- 難しいという判断だったが、その説明が少なくわかりにくかった。
- 色んな事聞いたけど内容的に納得できない事ばかりでした。
- 時間が足りませんでした。
- 要点を明確にして方向性を示された。
- 要点を示していただいた。事例を上げて方向性を示していただいた。専門的なことも示唆していただいた。
- 相談する人の内容と時間を知らせて下さったし、範囲内でのお話しを納得しました。
- 自分一人で悩んでいるので今日は落ち着いて順序良く話せてないと思います。相談者の方もひとつひとつ区切りを付けて話して下さいました。
- 良い説明されない。
- 対応の指導は頂けましたが、望んでいる結論は出なかった。
- 契約書の内容に不利になる文言が書かれていることがわかった。勝ち目が薄いことがわかった。
- 話が少し前にすすみそう。
- 全然家の売却等分からない自分に対して色々とアドバイスしてくれた事は理解出来よかったです。でも、色々法律上の中で自分自身あきらめられない部分が残りました。
- 仕方ないけど、解決は出来なかったけど、相談して良かったです。
- 希望内容に100%ではなかったが、助言を頂いた。
- 分からない事を相談できたので。不安な点が解決したので。
- 私の気持ちと同じ考え方をアドバイスしてもらった。
- 相談する先生が二人でしたのでより安心して聞けた。
- 筆界の件、どのように調べるか。
- 今後の手続きについて親切に指導して頂きました。
- 最終的には解決しなかったから。
- まず受付けでどうゆう方に相談をすれば良いかを判断して頂けた事に安心致しました。3人の方でしたが、主に弁護士の方で納得のゆく説明でした。 子供と相談して時季を選びたく思いました。
- 3人の士業の先生からアドバイスを受ける事ができた。
- 話をしっかり聞いていただき、今何したらよいのか道すじが見えてきたので。
- 専門の立場からアドバイスをいただき参考になりました。方針(考え方)決定にあたり参考になりました。
福岡
筑豊
また開いてほしい | もっと増やしてほしい | 特に必要を感じない | わからない | 不明 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | - | - | - | - | - | 0 |
北九州 | 25 | 12 | 0 | 1 | 1 | 39 |
筑豊 | 20 | 7 | 0 | 0 | 0 | 27 |
筑後 | 32 | 13 | 0 | 0 | 0 | 45 |
合計 | 77 | 32 | 0 | 1 | 1 | 111 |
【北九州】年2回5,年4.5回1,年6回1
【筑 後】年1回1、年2回4、年3回3、年4回2、年6回1、年12回2
その他(お気づきの点など)
- 心より感謝致します。
- 次回はいつあるのか、HPかネットで公開してほしい。
- また開催してほしいです。
- 土曜日開催は助かります。
- 福岡市民ではないので日程がわかりにくいです。
- スムーズな運営のされ方でありがたかったです。
- 有難うございました。
- 専門家に相談する機会はあまりなく、敷居が高い。もう少し広報すれば相談者が増え、助けられる人が増えると思う。
- 今回教えて頂きました事で、大変勉強させていただきました。早速大事な諸々の案件の手続きをしたいと思います。
- 相談時間を少しばかり延長していただけたらと思います。
- 丁度伺った時席をはずしていられ待たされそうになり時間の制約もあり不快でした。
- もう少し時間があるとなおよいが…。トータルとして相談できるこの相談会はとてもよいと思う。開催回数を増やしてほしい。
- 経緯を説明する時間も必要なので相談内容を考えてもらって答えを聞くには30分は短い。
- 持ち時間30分では、相談事の要点を説明するだけで終わる。
- もう少し本来はなやみを事務的ではなく心情的に聞いてほしかった。
- 先生方には真剣に聞いて頂きありがとうございました。
- 行政書士さんと弁護士さんの問題に対する温度差が激しかった気がします。
- 相談日数を増やしてほしい。
- お話の元は今の処に住付いた者の人生の不幸者です。今の社会ではどうしようもない事もあるものとあきらめしか無い様です。
- 弁護士、税理士、司法書士と総勢の方々のご意見をいただけることは又とない良い機会で、すばらしい場だと思いました。人には聞けない身内のことを相談でき、知らないことをたくさん教えていただき大変収穫の多い機会でした。年1度といわず年数回開いていただけることを望みます。たくさんの情報を得ることができ、解決策が考えられるようになりました。
- 相談をして安心しました。親切に対応して頂きありがとうございました。
- 丁寧に解答いただきました。ありがとうございました。
- 司法書士、弁護士の紹介はあってもいいのでは。
- 複数の専門職の方がいる事で分からなかった事や不安であった事が明確になり、とても安心しました。ありがとうございました。
- 大変有難くお礼を申し上げます。
- 専門の方にアドバイスを頂くと少し安心します。気軽に質問できたので良かったです。
- どうしようもないということが確認できたので良かったです。
- 親身になっていただき、ありがとうございました。相談に来て本当に良かったです。
- 専門職の方が皆様で相談にのってくださるのはとてもありがたいです。
- 今後の目安がはっきりして来て助かりました。有難うございました。
- 心配していた事がスッキリしました。手続きを早急に行きたいと思います。
- とてもわかりやすく説明してくれて良かったです。
- 色んな先生とお話が出来て大変良かったと思います。
- 弁護士さんと税理士さんの意見が一度に聞けてとても参考になりました。
- 説明がわかりやすくてたいへん参考になりました。
- 2人の相談員の方が違う観点からアドバイスをくださるのはとてもいいが、ともすると片方の方が中心になっていたようです(相談内容にもよるのでしょうが)、知らないことも教えていただきありがとうございました。
- 複数の専門家の方の意見を聞き今後の方向性が定まりました。ありがとうございました。
- 詳しく教えていただきました。
- 素人が考えていると色々とストレスになるが、法律の専門の方に話しを聞いてもらうと、とても安心出来て良かったです。
- 30分といった時間が気になるので、できるなら45分をと思いました。田川でも実施していただければ。
- とても助かりました。
- 相談内容の幅が広がって、もう少しつっ込んだ内容が聞けたら…。その様な場所が出来ることを願います。
- 親切に対応していただき有難うございました。
- もう少し親身になって接してほしい。
- 時間的に無理な面もあると思いますが30分は短いですね。せめて1時間位お話ししたいと思いました。
- もう少し法律的用語、内容も教えて欲しい。
- わかりやすく説明していただきありがとうございました。
- 今年2月西日本新聞に境界を巡る…と載っていて父がとっていました。最近父が年をとり筆界や相続について常に考えていて,一つ一つ私に手続きなどするようにと言ってきます。わからないことばかりですがこのように相談する場所がとても大事だと思いました。ありがとうございました。
- 又お世話になりたいと思います。よろしくお願い致します。
- 初めて参加しました。今後、新たに悩み、相談事項が出た場合は、また活用させていただきたいと思います。大変ありがとうございます。
- お2人の弁護士の方に話を聞いて頂き不安で眠れない日が続いておりましたが、少し不安が取れました。感謝です。
- 熱心に聞いて下さり、有難うございました。30分ではなく、もっと時間がほしい。
- 本日質問するにあたり、前もってそろえておいた方が良い書類を市役所にたずねていましたが、実際には役所がいわれた書類だけでは正確に答えられないとの事で、一般的な解答をいただきました。時間を無駄に使わないですむ様にしてほしい。わかる範囲内でお答え頂いた分で十分参考になりました。ありがとうございました。
- 皆様、名札をして頂きたい。実行委員、弁護士等ではわからない。
- 結果はまだまだ遠いですが、少しづつ道開くよう、よく聞いて下さって感謝しています。なかなか難しい問題だから長くかかると思うが解決は最終的に必要だからと思う。本日は少し心安らぐ事ができました。
- 聞いていただき、少し安心しました。ありがとうございました。
- 市役所で開催してもらって良かった。
- 一度にたくさんの専門家の方の話が聞けてとても助かりました。
- 具体的な金額が出ればもっと有り難いと思いました。
- わかりやすくお話ができました。ありがとうございました。
- とても親切で安心できました。
- 普段、専門家の方と話しをする事がないので、とても良かったと思います。
- いつあるのか知りたい。
- 丁寧に相談にのっていただき参考になりました。
- 今回、市役所へ相談のTELをし、今日の相談会を知りました。少しずつ話しを進めていきたいと思います。
- 難しい問題に親身になって相談にのってもらいありがとうございました。
- 親身ある御解答ありがとうございました。
- 何も分からないところが出発点でしたが、気持ち良く対応していただき、大変参考になりました。有難うございました。
- とても丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。
- 直接弁護士等に行くと高額となるので非常に良ろしいかと思います。
- 親切なアドバイスをしてもらったが、現時点での最良の方法が出なかった。
- 満足です。ありがとうございました。
福岡
北九州
筑豊
筑後